今回のマイクラプレイ日記は、好みの色のランプシェードにできる、卓上スタンドランプの作り方をご紹介します。
スポンサーリンク
卓上スタンドランプの作り方
まず最初に、地面を1マス掘ってから、その穴に「薄い雪ブロック」を6枚重ねます。
次に、その穴に「防具立て」を設置します。
次に、先ほど設置した「防具立て」の上に、直角方向に向きを変えた、もう1つの「防具立て」を設置します。
上の「防具立て」の足場ブロックを壊して、2個の「防具立て」が十字に重なるようにします。
次に、以下画像のように「防具立て」の上に「ピストンブロック」と「木材ブロック」「レバー」を取り付けます。
設置できたら、「レバー」をONにし「ピストンブロック」を押し出して「木材ブロック」を「防具立て」にめり込ませます。
さらに、押し出された状態の「ピストンブロック」を壊してから「レバー」も外し、先ほどより1段下に取り付けて同じ作業を行い、「木材ブロック」を「防具立て」に完全にめり込ませます。
後は、押し出された状態の「ピストンブロック」を壊してから「レバー」を外し、以下の画像のようになれば成功です。
最後に、ランプシェード代わりとして、好きな染料で染めた「革ヘルメット」を「防具立て」の頭部分に取り付ければ、卓上スタンドランプの完成です。
「革ヘルメット」は染めを何回か繰り返すと、色が混ざり合って様々な色に変えることができます。
スポンサーリンク
灯りとして機能させる場合
以上の方法で卓上スタンドランプの見た目は完成ですが、灯りとしてはもちろん機能しません。
実際に電気スタンドのような灯りとして機能させたい場合は、「レッドストーンランプ」などの発光ブロックと「レバー」の間を「レッドストーン」の動力でつなぎ、「レッドストーンランプ」の上を「カーペット」で塞げば、擬似的に灯りとして機能させることができます。
ただし、「防具立て」の底上げに使用した雪の近くに「レッドストーンランプ」を置いてしまうと雪が溶けて「防具立て」が地中に潜ってしまうので、発光ブロックを置く場所にはご注意下さい。
以上「マインクラフト-卓上スタンドランプの作り方」でした。
今回ご紹介した卓上スタンドランプの作り方は、前回ご紹介した「キャンドル」の作り方を応用したものですので、前回の記事もぜひ参考にしてみて下さい。
▶︎「マインクラフト-キャンドルの作り方」
それでは、今回のマイクラプレイ日記はこの辺で。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメントを投稿