前回の記事でマイクラでの椅子・ソファの作り方をご紹介しましたが、今回は、椅子に引き続き、いろいろな種類の机・テーブルの作り方もご紹介していきます。
スポンサーリンク
基本編
まずは、一番基本的な机・テーブルの作り方から。
机・テーブル
村にも最初から設置されている、マイクラではおなじみのフェンスと感圧板を使用した机・テーブル。
フェンスの上に感圧板を置くだけなので簡単です。
フェンスを鉄格子、感圧板をカーペットなどに変えると、デザインの違うカラフルな机・テーブルに。
複数組み合わせると大きな机・テーブルにもなります。
厚みのある机・テーブル
上下を反転させた階段ブロックと半ブロックを使用すると、しっかりした厚みのある机・テーブルに。
椅子の作り方でも紹介したベンチと同じ作り方です。
マイクラでややこしい階段ブロックの向き操作ですが、階段の上下を反転させる場合は、土ブロックなどの補助ブロックを用意して、設置面の真ん中より上側に階段ブロックを取り付けると、簡単に上下が反対になります。
応用編
それでは次に、基本編の作り方を利用した、応用編の机・テーブルの作り方いろいろです。
T字型テーブル
上下を反転させた階段ブロックを下記画像のように、それぞれ外側に向けて組み合わせると、天板を支える足が真ん中に寄ったT字型テーブルになります。
基本編のテーブルと違ってコーナーに支えの足がないので、すっきりしたデザインのテーブルです。
バー・カウンター
通常のブロックと階段ブロックを使用して、L字につなげるとバー・カウンター風のテーブルに。
スツールの高さと合わせるため、カウンターの高さは2個のブロックに階段ブロックを取り付けています。
(スツール側の床は半ブロックでせり上げています)
ワーク・デスク
基本編で紹介した、厚みのある机に、本棚とトラップドアを追加したワーク・デスク風の机。
本棚はトラップドアで囲っています。
バタフライ・テーブル
基本編で紹介した厚みのある机・テーブルの真ん中の半ブロックを抜いて短くし、両端にトラップドアを取り付けると、バタフライ・テーブル風に。
開いたトラップドアには「Shift(スニークモード)+ 右クリック」でケーキなどのブロックも置けます。
壁掛けデスク
壁に向かってフェンスゲートを取り付け、クリックでゲートを開いた状態にしてから「Shift(スニークモード)+ 右クリック」でゲート上部にカーペットを置くと、壁掛け風のミニデスクに。
足元がすっきりしているので、床が広く見えます。
スポンサーリンク
番外編
最後に番外編として、マイクラでのギミックアイテム「ピストン」を利用した、机・テーブルの作り方2種類をご紹介。
ピストン・テーブル
まず、「ピストン」の作り方は「丸石・木材・鉄インゴット・レッドストーン」を下記の画像のように作業台に配置すると作成できます。
次に、マインクラフトの特殊アイテムである「レッドストーントーチ」を「レッドストーン・棒」で作成。
「レッドストーントーチ」を置くと、他の可動式ブロックに動力を与える事ができます。
必要なアイテムが揃ったら、下記画像のように上向けにピストンを配置し、その下にレッドストーントーチを置くと、動力が働いてピストンが押し出され、テーブルのようになります。
壁面収納式デスク
次に、先ほどのピストンにスライムボールを組み合わせて作成できる「粘着ピストン」を利用した壁面収納式デスクの作り方をご紹介。
先ほどの「ピストン」に「スライムボール」を作業台で追加します。
次に、できた粘着ピストン3つを下記画像のように並べて、裏側に木材とレッドストーンで動力回路をスイッチとつなげます。
最後に粘着ピストンの上部に向かって階段ブロックをクリックして上下反転させて取り付け、仕上げに壁で囲って完成です。
壁面に取り付けたスイッチをONにすると…
このように壁面から簡易デスクが飛び出してきます。
作業の大変さに比べて見た目が地味ですが…
粘着ピストンは、普通のピストンと違ってブロックがくっついているので、スイッチをOFFにすると、壁面に収納されて元に戻るので、他の家具でも収納式にできます。
以上「マインクラフト-机・テーブルの作り方いろいろ」でした。
この他にも、様々な作り方があると思うので、ぜひいろいろなオリジナルデザインの机・テーブルにチャレンジしてみてください。
それでは、今回のマイクラプレイ日記はこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを投稿